本文へ移動
MENU
CLOSE
会員ページ
トップページ
|
法律相談案内
法律相談センター
電話無料ガイド
中小企業ダイヤル
高齢者・障害者の方
高齢者なんでも相談
遺言相続無料電話
クレサラ無料相談
消費者被害相談センター
当番弁護・付添人
子どもに関する相談
無料相談(自治体)
交通事故相談
女性のための相談
労働問題無料電話相談
外国籍の方の相談
自然災害による債務整理相談
|
弁護士会の活動
イベント
会長声明・意見書
会長挨拶
決議・意見書
紛争解決センター
住宅紛争審査会
台風被害被災者の方へ
|
委員会活動
人権擁護委員会
公害対策環境保全委員会
消費者問題対策委員会
刑事弁護センター兼裁判員制度特別対策委員会
災害対策運営委員会
法教育委員会
憲法問題プロジェクトチーム
高齢者・障害者委員会
子どもの権利委員会
国際人権委員会
広報会報委員会
司法制度調査会
民事介入暴力対策委員会
犯罪被害者支援対策委員会
司法修習委員会
業務改革委員会
貧困問題対策委員会
地域司法計画推進委員会
住宅紛争審査会
|
弁護士の見つけ方
北信地方の弁護士
東信地方の弁護士
中信地方の弁護士
南信地方の弁護士
アクセス
司法修習生・登録替えを検討される弁護士の方へ
法律事務職員の方へ
個人情報保護方針
サイトマップ
サイトポリシー
026-232-2104
PCサイトに切替
信州の法律相談は長野県の弁護士会へ
信頼される弁護士を目指して、積極的に活動に取り組んでいます。 法律問題のことならお気軽にご相談ください。
長野県弁護士会は、長野県内に法律事務所を持つ弁護士全員が加入する法定団体です。
皆さまから信頼される弁護士会を目指して、積極的に諸活動に取り組んでいます。
法律問題でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当会所属の弁護士にご相談ください。
法律相談案内
県内8か所で、法律相談の窓口として法律相談センターを設けています。また、その他にも様々な法律相談事業を実施しています。
弁護士会の活動
長野県弁護士会で行われている、日々の活動をお伝えしてまいります。
弁護士の見つけ方
長野県弁護士会に所属する全弁護士のプロフィール一覧です。
法律相談案内
LEGAL CONSULTATION
借金・相続・遺言・離婚・子どものこと・借地借家・高齢者等の財産管理・交通事故・その他損害賠償・企業経営・契約トラブル・労働問題・刑事・少年事件など、あらゆる法律問題についてご相談下さい。
法律問題について、金額の大小を問わずあらゆる相談を受け、代理人となって相手方と交渉することができるのは弁護士だけです。
電話ガイド
交通事故
離婚・DV
相続遺言
労働
借金
高齢者・障がい者
刑事事件
犯罪被害
土地・建物
経営
子ども
民事介入暴力
外国人
住宅に関する問題
災害
自治体相談
その他
法律相談センター
LEGAL CONSULTATION CENTER
当会は法律相談センターを設けています。法律相談センターでは、担当弁護士が、有料で、じっくりご相談をお聞きします。1時間11,000 円(税込)以内で、予約が必要です。※松本法律相談センターでは、夜間(午後6時~8時)の法律相談にも対応しています。
詳しく見る
長野県弁護士会からのお知らせ
NEWS & TOPICS
すべて
お知らせ
会長声明等
2025-05-02
憲法記念日に寄せる会長談話
[会長声明等]
2025-04-28
こどもの日記念シンポジウムのご案内
[お知らせ]
2025-04-28
子どもの相談救済のための公的第三者機関
[会長声明等]
2025-04-24
女性の権利110番のご案内
[お知らせ]
2025-04-18
消費生活相談体制をはじめとする地方消費
[会長声明等]
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
●弁護士会活動
●法律相談
●弁護士一覧
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る