本文へ移動

中堅弁護士のエッセイ

Star drops (山崎泰正)
2010-08-09

Star drops

山崎泰正

 さて、始まりました中堅弁護士による週替わりコラム、そのトップバッターは私が務めます。
・・・えっ( ゜◇ ゜)、私が中堅? 弁護士登録してまだ9年目なんだけど。

 それはさておき,今週12日夜〜13日明け方はペルセウス座流星群の極大日です。
 この流星群は,スイフト・タットル彗星が振りまいていった塵が地球に降り注ぐものです。この彗星は太陽を起点にして51.224622AU(天文単位)≒77億kmの彼方から周回してきます。
 今年6月に無事,地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の目的地は,小惑星「イトカワ」でした。この「イトカワ」の太陽からの距離が1.69500AU≒2.5億kmですから,スイフト・タットル彗星はイトカワより30倍以上彼方にあることになります。
 今回の流星群で降り注ぐ流星は,77億kmの彼方より飛来した彗星が落としていった塵が,地球の引力に捕まり,地球に落下し,大気との摩擦により燃え尽きる最期の一瞬の煌めきです。

 天文ネタで思い出しましたが、昨年7月22日の午前中、日本で日食が見られたことは覚えておいででしょうか。鹿児島の一部島嶼部では皆既日食となったほか、長野でも雲の合間から部分日食が観測できたそうです。
 私は鹿児島まで行く気力はありませんでしたが、5月頭には日食観測用の眼鏡を通販で注文すると共に、日食当日には他の用事を入れないよう同日の手帳に「日食」と書き入れて、準備万端整えていました。
 7月に入り、受任している仮処分事件で、審尋期日(裁判所に両当事者が出頭する期日)を近いところで入れる必要が生じました。手帳を見ました。裁判所の提案する日程は、22日午前を除いて既に予定が入っています。仮処分ですから、先延ばしする訳にも行きません。
・・・泣く泣く、22日午前10時に審尋期日を入れました。
 当日朝、私の事務所の事務員に「せめて代わりに見て欲しい」と言って眼鏡を託し、後ろ髪引かれる思いで裁判所に出掛けました。審尋が終わってみれば時間は既に12時近く、日食は既に終わっていました。
 事務員に訊くと、事務所の者だけではなく上下の階の人まで眼鏡を借りに来て、皆で日食を見たそうです。
 まあ、眼鏡を死蔵するくらいなら、皆さんに喜んでもらった方が良かったのですが。それでも、ただ一言、「くやしぃー」。
 次に長野で見られる日食は、2012年5月21日の予定です。長野県南部では金環日食となります。
 その日まで、眼鏡は私の事務机の中で出番を待ち続けます。

 今回の流星群の夜は、ちょうど盆休みのはじまりで多少夜更かししても大丈夫。
 皆さんも12日の深夜には空を見上げてみませんか? あっ、虫除けはお忘れなく。
 

長野県弁護士会
〒380-0872
長野市妻科432番地
6
9
7
3
8
6
TOPへ戻る