本文へ移動
2025年度執行部挨拶を掲載しました
2025-04-01
暮らしとこころの相談会のご案内
2025-02-17
カテゴリ:お知らせ
法テラス特例法の制定及び総合法律支援法における被災者法律相談援助に関する実施期間の改正等を求める会長声明
2025-01-20
カテゴリ:会長声明等
長野地方法務局飯山支局及び同大町支局における公証事務取扱いの廃止に反対する会長声明
2025-01-15
カテゴリ:会長声明等
「福井女子中学生殺人事件」再審開始決定に関する会長声明
2024-11-18
カテゴリ:会長声明等
全国一斉生活保護ホットラインのご案内
2024-11-08
カテゴリ:お知らせ
国際ロマンス詐欺その他投資詐欺について(弁護士へ依頼する際にご注意ください)
2024-10-31
カテゴリ:お知らせ
国際ロマンス詐欺その他投資詐欺について(弁護士へ依頼する際にご注意ください)
SNS等で知り合った外国人や外国に居住している人物と親しくなった後に、「将来のため」等の理由で投資を持ち掛けられ、様々な名目で金銭の支払いを要求された後、最終的に連絡が取れなくなり、支払ったお金を回収できなくなるという、いわゆる国際ロマンス詐欺の被害が急増しています。
この国際ロマンス詐欺やその他の投資詐欺案件について、弁護士に被害金額の回収を依頼した後、
 ・弁護士の着手金を支払ったが高額過ぎる
 ・事務員が対応するのみで進展がない
 ・弁護士に委任契約の解除を求めたが対応してもらえない
といった相談が、全国の弁護士会の市民窓口に数多く寄せられており、一部の弁護士が被害者の方に二次的被害を与える事例が発生しています。
国際ロマンス詐欺やその他の投資詐欺を取り扱う旨の広告を行っている弁護士の中には、広告業者が手配する事務員に処理を任せきりにしている者もいるようですが、事件の見通しの説明や着手金・報酬金の決定などは弁護士にしかできません。
国際ロマンス詐欺、その他投資詐欺被害の事案では、十分な被害金の回収が難しい事例が多いと言われておりますので、被害に遭われ、被害の回復を弁護士に依頼する方は、依頼する予定の弁護士から「直接」、事件処理の進め方、被害回復の可能性を含めた見通し、これらを踏まえた着手金・報酬金の妥当性について十分な説明を受けた上で、依頼するかどうか、ご検討いただきますようお願いいたします。
以上
第3回長野県高校生模擬裁判選手権のご案内
2024-10-29
カテゴリ:お知らせ
調停委員の任命にあたり外国籍の者を排除しないことを求める会長声明
2024-10-22
カテゴリ:会長声明等
11月3日憲法シンポジウム「防衛政策の大転換と憲法9条」開催のご案内
2024-10-09
カテゴリ:お知らせ
長野県弁護士会
〒380-0872
長野市妻科432番地
6
8
6
3
2
3
TOPへ戻る